独学で日本語教育能力検定を受験する アラフォーママの記録

帰国子女の小学生2人を育てつつ、アロマセラピスト&PTA役員&オフィスワーカーの日々。今後に向けて日本語教育能力検定を受験することにしました。学校に通う時間はない‼︎というわけで、独学でスタートしてみる、私の記録用ブログ。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【重要キーワード】「やさしい日本語」を知る5

9:動詞を名詞化したものはわかりにくいので できるだけ動詞文にする。 文法が苦手な私・・・ なんのこっちゃと思ったのですが 「明日は休みをとります」 ではなく 「明日は休みます」 というように、シンプルに 10:あいまいな表現は避ける ①「おそらく…

【重要キーワード】「やさしい日本語」を知る4

これは、結構やりがちだから気をつけないと と、とくに思ったのが 8:時間や日付の表記は外国人にもわかるように ① 時間は12時間表記で書く 日本に住んでいて、24時間表記は普通だと思っていたのですが アメリカに在住時に、普通じゃないんだと知りまし…

【重要キーワード】「やさしい日本語」を知る3

5:ローマ字は使わない ローマ字は、固有名詞や地名、駅名を表記するためのものであり 文章を書くには不向き ローマ字を使って日本語の文を書くのはやめておく。 ・・・なんのために、今も小学生はローマ字をやらされるのか。 もう、娘がローマ字を習ってき…

Conditional Sentenceってなに?

宿題のプリントに書かれていた言葉 Use the third conditional ・・・・って、なに? と思って、調べました 日本では「仮定法」とか「仮定法過去」などというそうです。 で、それがZeroからThirdまであり 今回はThirdを使いなさいと。 Third Conditionalは可…

soとbecauseの使い分け

中高6年、大学2年と合計8年間英語を履修はしたけれど 中学2年生くらいから、英語はお手上げだった私が アメリカに4年住んだくらいで、大した英語力がつくわけはありません。 しかも、めっちゃ日本人に優しい環境で過ごしていたので 日頃、英語、そんなに使い…

【重要キーワード】「やさしい日本語」を知る2

「やさしい日本語」ルールがたくさんあるのでその続き 3:災害時に使われる言葉や そのまま知っていた方がいいと思われる言葉はそのまま使う たとえ、日本語に慣れていなくても 災害時や緊急時に使われる言葉はそのまま使う ただし、その後ろに<>を使って言…

【重要キーワード】「やさしい日本語」を知る

「やさしい日本語」ってなんだそれ? いきなり重要キーワードの1個目でつまずきました。 「やさしい日本語」なにそれ? 調べてみたところ 「普通の日本語よりも簡単で、外国人にもわかりやすい日本語のことです。 これは、地震などの災害が起こったときに有…

なーんにもわかっていないところからのスタート

文学部で日本文化学科で比較文化を専攻したし 簡単な日本語を教えることはしたけれど 「きちんと教える」ためのことは 全然学んできていない私。 もちろん、日本語教育能力検定も 初めて取り掛かります。 国家資格ではないのだから 無理に受けなくても・・・…